東京湾 シーバスゲーム | Megabass-メガバス

FRESH VOICE

東京湾 シーバスゲーム

東京湾のシーバスはベイトフィッシュの動きに大きく左右します。

湾奥では水温の上昇とともに赤潮、青潮、貧酸素水塊など、水質の悪化でベイトが湾口や、沖の水通しの良いストラクチやーに集中します。

こうした時期に効果的 なルアーにMARGAY SWがあります。

 

日中、ベイトは沖のストラクチャー周りに集中し、水温が高くなったこの時期は比較的棚の浅い位地のいます。

このベイトを狙っているシーバスはストラクチャー周りに隠れるように潜んでいます。

このシーバスを狙い撃ちにし、直撃で狙えるのがMARGAY SWです。

 

そして夜間になると人工的な灯火にベイトが集中して集まります。

 

これを狙うのに最適なのがCookai SLIM 120です。

 

 

 

 東京湾のバチ抜け、ゴカイが産卵で集団的に水面を泳ぎ回る状態ですが11月〜6月ぐらいまで続きます。

ただしシーバスとこのバチ抜けのタイミングが合うのは、年によってばらつきはありますが、川では1〜2月、運河では3〜6月にかけてとなります。

バチ抜けは基本的には大潮の満月の晩に起きるのですが、東京湾では人工的な灯火が常設されているため、この灯りに誘われて迷いバチが恒常的に泳ぎ出ています。

 

Cookai SLIM 120はバチでもあり、ミノーでもあるのです。

普通にリーリングすればミノーですし、水面を漂うようなデッドスピードで泳がせばバチとしての演出ができます。