高滝ダムフィールドレポート | Megabass-メガバス

FRESH VOICE

高滝ダムフィールドレポート

今回は普段通っている亀山ダムのお隣、高滝ダムへと行って来ました!

高滝ダムといえばベイトフィッシュの量が豊富でバスのコンディションも抜群な関東のメジャーフィールド!アベレージサイズも良く、釣れればほぼキロフィッシュ!という関東でありながらなんとも贅沢なフィールドです。

そんな高滝ダムでは、本湖周辺は濁りが若干入っており、養老川上流をメインに釣りをしていきました。

川筋に入るとバス、ベイトフィッシュ共に非常に多く、日中でもフィーディングを盛んにしている姿を度々確認でき、養老川の上流部は水深がかなり浅くなっている為に常にボトムが確認出来る状態。この為、ライトリグでのサイトとフィーディングをメインにしていきました。

ここでは普段わたしの通っている亀山とは違い常に流れの効いた上流域ではバスとの距離感は勿論、流れに対してなるべく角度をつけないアプローチがキーとなっていました。

具体的な理由としてはバスは流れに対して頭を向けていて、泳いで移動中やその場に留まっている時等、常に流れに対して頭を向けています。これはバスに限らず全ての魚類に通じる所です。

当然、捕食対象となる他のベイトフィッシュも同様で常に頭は上流を向いている状態。つまり、これ以外の姿勢や動きをする事は生き物としては不自然な物となってしまうからです。

この事を考えて行くとアプローチは自ずと決まってきて流れに対して垂直なアプローチはNG。可能な限り流れと平行にアプローチしていく必要があり、このアプローチに変えてからは面白い様にバイトが取れました。

掛けてからは高滝の筋肉質なナイスコンディションのバスのファイトにもフルソリッドの霧雨F2-61XKS・Sが余裕のトルクで養老川上流の流れの中でも主導権を握り難なくキャッチする事が出来ました。

そしてフィーディングバスに対しては新作のFLYING-Xが炸裂!

勿論、ホームの亀山ダムでも!

突如起こるフィーディングに対しても52.0mmで3/16ozという小粒なボディながらも飛距離を大幅に稼ぐことが出来、例え遠距離でフィーディングが起こったとしても射程距離に入れてしまえるルアーです。

ただ巻くだけで予測不能な脱軌道アクションを起こし、まさにスイッチの入ったバスに追われているかの様なアクションを出す事が出来、突然のフィーディングチャンスを逃さず物に出来るフィーディングベイトのFLYING-X!これからのフィーディングが頻発する季節には是非、FLYING-Xを直ぐにキャスト出来る状態で準備しておく事をオススメします!

また、翌日に行われたSINZANKAIトーナメントでも養老川上流のフィーディングバスを上手く仕留める事に成功し、幾つかの悔しいミスもありましたがなんとか3位に入賞する事が出来ました!