WBS第2戦のプラクティス | Megabass-メガバス

FRESH VOICE

WBS第2戦のプラクティス

WBSの第2戦に向けたプラクティスの様子を報告します。

5月に入り、スポーニング真っ最中のバスとアフタスポーンのバスが混在する状況をどの様に攻略するか?徹底的にシャローを調べる事からプラを開始しました。
プリとアフター攻略に欠かせないのがノーシンカーリグ絶対の自信があるDOTCRAWLER 4.8inchと今回導入したIT SHRIMP。

sakari_20160524_1

釣るシャローとは50cm以下で、時にはボートが座礁するくらいギリギリの水深にバスがいます。
着水音に気を付け、静かにワームを送りこみ、アタリが無い場合は少しステイさせるとラインが動き出し全て1kg以上のプリバスとアフター回復バスを見つける事が出来ました。

条件として、風をブロックすること。 倒れたアシやウッドカバーなどカバー状になっている場所が今回のキーエリアです。
DOTCRAWLERには2/0又は3/0フックを使用し、ノーマルで使用スキッピングさせやすいので、カバーの奥までアプローチ出来ます。
IT SHRIMPはバックスライドで使用1g程度のネイルシンカーを入れ、フォール姿勢を調整し、エビの動きをイメージして動かすとガツンとバイトします。
フックは3/0を使用し、両リグのラインはフロロカーボンの12lbを使用してます。

sakari_20160524_2

そしてロッドは今シーズンより使用させて頂いてるLEVANTE JAPAN LIMITEDのF5-610C スピナーベイトスペシャルロッドですが、ノーシンカーリグや5g程度のテキサスリグにもピッタリのロッドです。
参考になればと思います。

sakari_20160524_3

ちょっとお願いです。釣ったバスは早めに戻してあげて下さい。写真を撮る場合は、地面に直接置かず、濡らしたタオル等を敷いて置いてあげて下さい。
全ての魚は人間の体温程度で火傷すると聞いてます。
優しく扱ってあげましょう。
次はトーナメントの報告をさせて頂きます。
報告終わります。