岐山の渓 | Megabass-メガバス

FRESH VOICE

岐山の渓

2020 トラウトメインシーズンに突入ですね。

新作ルアー&ロッドテスト、積極的に遠征と開拓を進めています。

 

2度目となる岐阜県は長良川水系。そして上流部、富山サイドの銘川を開拓。

前半戦のガイドはやはりこの方!Great Hunting Prostaff 小林くんです。

圧倒的な釣果とこの土地で生まれ育った生粋の長良川水系ロコ。

 

早々に最高級クォリティー体高アマゴをプレゼン頂きました。

清流かつパワフルな水量下の元、メタルバイブ10gでの釣果。

プロトのヘビーシンキングでも臨みましたがもう1層下のパワフル流心直下へのアプローチがどうしても出来ず。

ダウンにてメタルバイブならではのレンジ探りで技あり釣果、ランディングしてみての驚き&興奮は尋常じゃない。

清流と比例する透明感ある美しい魚体、ご覧の通り「体高」間違いなく鱒釣り人生のトップ3。

記憶に残るクウォリティー釣果です。

 

小林くんとのセッションは約2日間でしたが、貴重な良い思い出となりました。

Big Thanks!!!

 

 

福山正和

 

福山正和

 

 

福山正和

 

福山正和

 

 

今回のトリップの幸先は良く、その後はソロでの開拓を続行。

自分はアウェイの立場、先ずその土地を知る事、山を知る事、水を知ること、そして生態系を知る事。

 

足を使い、最上流部へアプローチ。

岐阜の自然&水質の良さ、ポテンシャルの高さには驚かされる部分も多く発見。

まだまだ、奥行きは限りない土地ですが、一部のエリアに関しては雰囲気は掴めたと実感。

 

*アマゴと岩魚渓、またアマゴとヤマメの混生渓。地元群馬県では考えられない生態系。

 魚影の濃さ、釣果数も果てしなく残された自然、岐山のポテンシャルをしみじみと感じる。

 

 

 

 

 

 

 

 

*閉じ込められ、上流部で民族化した鱒族。

世代交代を繰り返してきたネイティブの個体群、一部のエリアで生き抜くカワマスとの出会いもあり。

 

 

自身がアウェイとして訪問させて頂くには、まずその土地何方を知る為に根源を探る。

水質、地形、山、鱒、人、村の居つき方。そして、生粋日本鱒との出会い。

 

そして山の渓から標高を下げブランド河川本流へと移動、大物狙い&引強さを味わう。

 

根元を知る事が土地を知る事に繋がり、鱒を知る事になる、そして釣果へと導かれる。

連日の車中泊、長距離移動、睡眠不足、ソロでは山の奥深での危険性、体力、スタミナと経験がものを言う、足を使う地道な作業であるが、結果、遠回りの様で近いのです。

 

 

鱒釣りのクウォリティーを追求するには、絶対的に必要な事だと自分に中には常にあります。

 

鱒を狙う前に根源を、サイズの後はクオリティーを。

鱒釣りはクオリティーが全てです。

 

まだまだ旅と開拓&旅は続きます、次回は再び北の大地へ。

またのBlogアップ、乞うご期待。

 

利根水系みなかみの福山より。

 

福山正和

 

 

 

 

 

 

 

■釣行時メイン使用タックル

・タックル1

ロッド:GH5.3ft ベイト(プロト)

リール: Abu2500c (Bait FinesseTune)

ライン: PE0.6号+リーダー1.5号

ヒットルアー:ヘビーシンキングミノー51mm(プロト)

フィッシングベスト:snowpeak x TONEDTROUT

 

・タックル2

ロッド:GH6.0ft ベイト(プロト)

リール:BFS (Bait FinesseTune)

ライン: PE0.8号+リーダー2.5号

ヒットルアー:ヘビーシンキングミノー64mm(プロト)

フィッシングベスト:snowpeak x TONEDTROUT