こんにちは!
杉浦 永です!
ホームの衣浦港にカタクチイワシが大量入港しており、至る所でシーバスのボイルが起こっています。
そこでナダのクロウを、ボイルの起こるポイントやフィーディングエリアを予測して、ドッグウォークさせていくと…
生餌と間違えたシーバスがド派手なバイト!

カタクチイワシをたらふく食べた良型シーバスをキャッチしました!
ナダのクロウは細かいロッドワークで機敏なドッグウォークをしやすいルアーです。
バイトからのフッキングに持ち込み易く、ヒット率の高いトップウォータールアーとして使っています。
また、この日の夜は少し肌寒くなってきたのでHYBRID HOODIEを着用!
風が強い日の釣行やボートでの走行時において高い防風性能を発揮します。また、口元まで隠れる形状のフードと伸縮性のある袖口のリブ加工によって、体温の奪われ易い首元や手首を冷たい外気から守ってくれます!
これからの寒い時期に最適なアイテムですね!