ワンテンLBO SWのデイゲーム | Megabass-メガバス

FRESH VOICE

ワンテンLBO SWのデイゲーム

みなさんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
 
前回のONETEN LBO SW(以下 ワンテンLBO)でのナイトゲームに続き、今回はオープンエリアでの秋のイワシ着きシーバスを狙いに行ってきました!

 
平日にも係わらず、夜明の時間帯にはすでにポイントには多くのアングラーが待機していて朝マズメを狙って日の出を待っている状態です。 
 
潮通しの良い一級ポイントには、管理釣り場並に等間隔でアングラーが並ぶ程の盛況ぶり。 

僕は混雑した一級ポイントは避けて人の少ない離れた位置にエントリーしました。
 
 
明るくなり周囲を見渡して見ても、カモメ等の海鳥の姿もなく、ベイトを追い回すフィッシュイーター達の水面のモジリやボイルも目視できないというちょっと期待外れなコンディション。
 
 
ワンテンLBOをフルキャストし、先ずはタダ巻きから様子をみます。
 
数投目のミディアムリトリーブにドスッ強いバイト!
 
全身を水面から出す激しいジャンプとエラアライを繰り返すパワフルなシーバスを、Shadow XX  SXX-87MLの強くて柔軟なブランクスで吸収しつつキャッチしたのは、予想外な事に居着き系のシーバスでした。
 

iaji2aj8jbwayixm4o6h_480_480-2ac144b6.jpg

 
ベイトとなっている5~7cmのカタクチイワシの群れに誘われてオープンエリアを回遊していたのでしょうね。

 
数投ほどタダ巻きで通した後は、ジャークやトゥイッチを織り交ぜながらフィッシュイーターに誘いを掛けます。
 
 
フルキャストして着水。
ラインにテンションが掛かった瞬間に重心移動が戻っているワンテンLBOを巻いて潜らせずに、テンポの早い連続トゥイッチで水面下を誘うと早々にバイト!
 
エラアライはぜずにギュンギュンと走り回る相手を柔軟にいなしてネットイン。
 

m8xh9av9598vgbhree4v_480_480-3ea1be4a.jpg

今年は、ボートだけでなく東京湾奥での陸っぱりからも好調なイナダです。
 
イワシ等の小さなベイトに着くシーバスだけでなく、青物にもワンテンLBOの動きは効果的な様です。
 
 
 
イナダの小規模な群は一瞬で通過してしまったようで、ハイテンポな連続トゥイッチには反応が無くなったので、今度は一旦リトリーブしてワンテンLBOを潜らせてから、リール半回転に1回のトゥイッチで誘いを掛けます。
 
リズミカルにタンッ……タンッ、タンッ……タンッ…とロッドの動きとリトリーブを同調させます。
 
数回トウィッチを入れた後にまたリトリーブして潜らせて再びトウィッチ!
 
 
一瞬間を空けた瞬間にドスンヒット!!
 

bfnmwy3w39t89yodga8x_480_480-eb5eb450.jpg

 
ジグや鉄板バイブ、ワームを投げている周囲のアングラーにもポツリポツリと小型のシーバスがヒットし始める中、ワンテンLBOに出るシーバスはどれも60cm前後のシーバスばかりです。
 

3rh3auud2uhttwvptce2_480_480-28e70946.jpg

 
この朝は、フルキャストした射程範囲内であれば、ベイトが小さなイワシであるにも関わらず、喰わせの能力は圧倒的にワンテンLBOにあり、大きめのミノーでの連発に周囲の皆さんは驚いてました。
 
 
オープンエリアでは、沖でボイルが起こる事があり飛距離が必要な場面があったり、またアングラーの心情としてバヒューンと気持ち良くルアーを沖まで届けたいというのも楽しさの1つです。
 
しかし、喰い渋ぶる時には、飛距離よりも喰わせの能力の高いミノーを選択することで、大きな打開策となる事も少なくありません。

7mm57c4krhhpee2uiwks_480_480-bbac20ce.jpg
 
この朝は3色のワンテンLBOのみを使った釣行でしたが、好調とは言えない満員御礼のオープンエリアにおいて、エリア全体のアベレージサイズを超える良型の連発だけでなく、ツ抜けの数釣りも楽しめました!
 
圧倒的な飛距離や早巻きが主流の秋のオープンエリアですが、是非皆さんも喰わせ能力の高いワンテンLBOを使って、秋のパワフルなシーバスや青物を楽しんでくださいね!
 

vjg948mbp3hvg7f7hijc_480_480-28f04b99.jpg