開発中のロッド&ルア~を持ってぇ~♪ 相模川を~~♪ ルルルのル~♪
と鼻歌交じりで相模川に行ってきました(^^)
■ 確認する ■
その内詳しく書きますが最近の釣行は立ち位置・自身のポジショニングを意識した釣行が増えています。
立ち位置を意識するのは当たり前!ですが、最近はカゲロウMDの開発の大詰めに入って来ているので
『釣る為の立ち位置』ではなく『レンジの確認がしやすい為の立ち位置』といった具合です。
僕の場合、ズボンをギュッと上に持ち上げると股下がちょうど80cm。
ウェーディング中のイメージではこんな具合
ウェーディングする人では良くあるシチュエーションでしょ?
また改めて書きますが、MDはこれまでのカゲロウシリーズと比べて少し下のレンジ設定のルアー。
でもこのレンジってルアーを作るうえでもの凄い難しいレンジだと僕は感じていて、使うタックルや水温、
流れの速さはもちろんだけどリトリーブ時のフォームなんかでもプラスマイナスの差が出てくる。
上の写真のウェーディングの状況でしっかりと不具合なく使えるルアーとしたいのです。
レンジの安定感を出した上でスレたシーバスが思わず口を使っちゃう泳ぎ、そんなルアーに仕上げるための最後の微調整が続いてます。
■ デカいの食ってきた ■
キャスト圏内でほぼ同じ水深が続く、沖に投げればちょっとしたブレイクがある、そんな地形の場所でMD&ベイトロッドのプロトを持って行ってきました。
積極的に狙いに行くには確率悪いけど、この時期デカイ奴が出る事もある、そんなエリア。
色々確認作業を行う為の釣行でもあるのですが、運が良ければデカいのも食ってくるかも、なんて薄~い期待も持ってウェーディング開始します。
MD主体でたまに124Fや100Fとローテしながら飛距離の比較なども見ながらキャストを繰り返す。
ほぼ同じ水深が続く側にキャストしてリトリーブしていると
ドス・・・っと。
やべっ 何か沈んでたか・・・
ドゥウン!ドゥウン!ドゥウン!
と首振り・・・魚?
・・・
『よっしゃ~~!!狙い通り食ってきたぜ~~~!(爆)』
エラ洗いでルアーが見えたけどテールフック1本ぽかったので慎重にやり取りをします。
エラ洗いではそれほど大きく見えなかったんですが、水面へ出そうとするのに抵抗する力はえらくパワーがある・・・。
フック1本だったので岸まで連れて行ってズリ上げて・・・あれ?デカイ・・・(^^;)
90cm
(Megabass KAGELOU MD プロト)
獲ったど~~!!
積極的に狙っての釣行ではなかったのでラッキーでした♪♪
久保田氏のブログはこちら