広島河川サイトチニングの極意を徹底解説! | Megabass-メガバス

FRESH VOICE

NEW

広島河川サイトチニングの極意を徹底解説!

こんにちは!広島スタッフの関です。今回は広島河川でのチニングゲームについてお話したいと思います。

広島市内河川では3月後半からチヌの姿が徐々に増え、4月後半の現在では最盛期と言って良い程の絶好調っぷり。 

「例年より水温も低いのに一体何故?」と思っていましたが、広島市内河川のチヌゲーム絶好調開幕宣言です!! 

チニングゲームは現在、専用ラバージグやフリーリグを用いたボトムをズル引いて誘うスタイルが主流。さらに難易度も低くビギナーの方でもチャレンジしやすいのがナイトゲームといったところ。 

だが私が最もハマっているのは、デイゲームで見えチヌを直撃する『サイトシューティング』というスタイル。言わばバスフィッシングのサイトと同じく、難易度は高くなりますが狙い通りのアプローチで喰わせた一匹の満足度は高く、非常に刺激的なゲームなのです。 

 

【サイトシューティングの具体的なアプローチ方法】

私のメインフィールドが河川内となるので、基本的には「流れを考慮した」アプローチとなります 。

その1:基本的にチヌは流れの上流へ顔を向けており、この魚に対してのアプローチは下流から?それとも上流から?アングラーの気配を悟られない為には下流側から撃ちたくなるが、正解は上流側から。 

これはデイゲーム特有のラインプレッシャーをチヌに与えない為で、下流からのアプローチではPEラインが空中でチヌの上を舞う事が避けられず、チヌの上をPEラインが空中で被った途端にすっ飛んでチヌは逃げてしまいます。 

その2:空中でPEラインがチヌに被らない上流側からのキャストを心掛け、次にルアーの着水点をどこに設定するか?が重要。 

経験上ルアーの着水〜着底をチヌが見ると、これまたすっ飛んで逃げてしまう事が多く、狙いの魚が気付ない位置へキャスト→着底が望ましい。ルアーの存在を悟られない位置から川の流れに乗せる、もしくはリトリーブでチヌの視界へルアーを出現させるイメージです。 

その3:死角からチヌの視界へルアーを届けるのですが、ズル引きが良いのか?それともスイミングで見せるのが良いのか? 

これは個体によって異なり、デイゲームの利点でチヌの反応がすべて見れるので、両方を試して反応の良いアプローチを探っていきましょう。 ここで心掛けているのは視界にルアーを入れる際、チヌが両眼で見れる位置からではなく片眼でしか見れない位置から入れる事。具体的にはルアーの姿や距離感を一発で確認できる真正面からではなく、何かが接近していることを認識できる片眼の視界から入れることです。 近付いてくる何かの姿や距離を両眼で確認する為、横を向いていたチヌは必ず顔をルアーの真正面へ向ける。バイトはこの一瞬で、疑いなく突進してルアーにバイトする、もしくは警戒心を抱き飛んで逃走する、ほぼこの2パターンの反応となります。 晴れて口を使わせられればアングラーの勝利、ピューンと逃走されればチヌの勝ちとなります。 

と…基本を解説させていただきましたがセオリー通りにいかない事も多く、反転流に定位しているチヌは顔の向きが揃っておらず、狙いの個体へのアプローチは完璧だったのに逆向いているチヌを散らせてしまい、そのエリアすべてポイント潰れてしまう事もあります⋯ 。

一度ルアーを見切ったチヌが2キャスト目でバイトしてくる事はないので、深追いするよりフレッシュな別個体へキャストするのが得策でしょう。 

【警戒心の塊のような都市型河川のチヌをデイゲーム、それもサイトで狙い撃つサイトシューティング】 

ナイトゲームのズル引きより難易度は格段に高く、精度の高いキャストコントロールや警戒心を抱かせない為のルアー軌道のコントロールが必要不可欠。しかし、すべて狙い通りのアプローチが成功し手にした1枚の価値と興奮、これほど攻撃的で刺激溢れるゲームを一度体験してしまうと間違いなくハマることでしょう! 

 高い精度でのアプローチが必須となる為スピニングよりもベイトタックルを選択しており、礁楽SL-72MLBFはドンピシャな1本。 
釣具店という仕事柄、他社のワームも併用しますが、今シーズンはボトルシュリンプSW 3インチのスイミング&フォールが圧倒的に強い! 

デイゲームという事も考慮しカラーはグリーンパンプキン、ウォーターメロン/グリーンフレーク、スモークシュリンプは欠かせないところです。 

 まだまだシーズンは開幕したばかり!今後はDOG-XシリーズやSWING HOT等のトップウォーターでの水面炸裂ゲームや、先日リリースされたX-NANAHAN SWによるアプローチなど、攻略の幅が一気に広がるシーズンを迎えます。 

チヌの魚影の濃さは国内トップクラス、それが街中を流れる近所の河川で手軽に狙えるのだからチャレンジしない手はないですよね!今回のサイトシューティングだけでなく、様々なアプローチで皆様もチヌゲームを楽しんでみて下さい!

【使用タックル】 
・ロッド:礁楽SL-72MLBF
・ライン:PE0.8号+12lbリーダー 
・ルアー:ボトルシュリンプSW 3インチ
・リグ:3.5〜7gフリーリグ