湾奥サワラ マル秘攻略メソッド!教えます!! | Megabass-メガバス

FRESH VOICE

湾奥サワラ マル秘攻略メソッド!教えます!!

こんにちは!広島のメガバスフィールドスタッフ・関です。

広島湾秋の風物詩のサワラ。9月頭まで全く姿を確認できず、今年はヤバいかな… 
と思っていましたが、どうやらそんな心配は無用だったようで小型サゴシが大挙し、回遊を始め、現在広島湾奥エリアは60cmほどのサゴシを中心にメータークラスのサワラも回遊、無事にシーズン本番を迎えたどころか「当たり年ではないか!?」と思えるほどの連日の大爆釣に沸いております。 

 広島湾におけるサワラへのアプローチとしては大きく2つあります。

ひとつは深場(水深40m以深)をバーチカルにブレードジグを巻き上げる方法。遊漁船等ではこのアプローチが主体となります。 
もうひとつは私が普段行なう方法で、10〜30mまでの水深をメインに狙う、シャローエリアでのキャスティングによるアプローチ。

後者は主にプレジャーボートからの狙い方となりますが、今回はこのアプローチを解説させていただきます。 

まず大前提として狙う水深はディープではなく「シャローエリア」。
浅いが故、バーチカルでのアプローチでは探りシロが短い。なので『マキッパ サワラチューン』をフルキャストし、ボトム着底から斜めに長い距離を1キャストで巻き上げてくるアプローチが主体となります。 

「キャストでの飛距離=バイトチャンス」となる為このアプローチで愛用しているのが『空海ガルフ CKG-72MS』です。

空海ガルフ CKG-72MS は7.2ftのレングスから放つロングキャスト性能にくわえ、高速で巻き上がるブレードジグへのバイトを弾かない、センシティブなティップを併せ持つ1本となります!

マキッパ サワラチューンのウェイトは、メインベイトのカタクチイワシが群れるレンジに応じて選択。風や潮により船が流される事もあるのであくまで参考ですが、水深20mまでのポイントなら30g、それより深ければ40gを基準にウェイト選択して頂けるとストレスなくボトムを取る事ができます。 

また表層のモジリや跳ねを狙い撃ちする際は、オリジナルモデルの20gが活躍しますのでこちらもお忘れなく。 

そしてもう一つ、欠かせないメソッドが『X-80 マグナム』によるジャーキング!特にシラスやカエリ等のマイクロベイトを捕食するサワラに対しては、絶対的なメソッドとなります。 

この時も基本となるのがロングキャストによるアプローチ、そしてロッドアクションもX-80 マグナムを右へ左へとリズミカルに飛ばし続ける操作性が必要不可欠となります。このメソッドで愛用するのが「SAWARA SPECIAL for JERKING」のサブネームを冠した、X-80 マグナムの為の1本『空海ガルフ CKG-77MS』です。 

余談ですが、実はこのX-80 マグナムのジャーキング…およそ7〜8年前に同じ広島のメガバススタッフ・中川俊介氏と共にシークレットで爆発的な釣果を叩き出していたメソッドなのです!

雑誌取材でのテクニック公開時にジャーキングという名を付けたのですが、このジャーキングを勘違いしている方々が非常に多い。 ペンシルベイトや秋のエギングを想像して頂けると分かり易いかな?これらのルアーを魅力的な操作する上で大切な事は、ロッドで弾いてルアーがアクションを始めたら「ラインスラッグ」を作ってあげる事。 なので、力任せにジャークし続けるアクションではX-80 マグナムが持つ喰わせの性能を発揮出来ない、ジャーキングというワードに引っ張られて鬼ジャークを繰り返してもダメなんです!

またロッドをさばくのも下方向ではなく上に構えてアクションするのが正解、あくまで左右にルアーは飛ばすがその場で留め、移動距離を抑えるのがX-80 マグナムでのサワラ攻略最大のキモとなります。うまく伝わったかな…(汗) 。

11月中旬の現在、広島湾奥のシャローエリアのサワラは絶好調と言って良いでしょう。シャローエリアならではのアプローチ方法をメガバスタックルと共にぜひ皆様も体験して下さいね!